ビオセラム スムースジェル

< マッサージ& パックジェル > 150g

ビオセラム スムースジェル

価格  8,000円(税込)

購入数 

シミやくすみのある肌を明るく。
ニキビ痕もお肌の角質もなめらかに。

肌あれ、ニキビ痕、日焼け後の沈静など、トラブルのない美肌のためにはマッサージやパックのケアが効果的です。主要成分である「活性持続型ビタミンC誘導体」はシミやくすみに働きかけ、明るく透明感のあるお肌に導きます。また、ニキビ痕をなめらかに整えるアラントイン(組織修復成分)や、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸も配合。お肌に刺激をあたえないオイルフリー処方なので、ニキビ肌をはじめ、トラブルをかかえたお肌にも安心です。植物性高分子配合なので、ベタつきのない使い心地と、みずみずしい感触を肌に与えてくれます。

成分表示を見る

Dr.Mano のこだわり

マッサージ剤は、ジェルタイプで手のひらにとると、とろりととけるような感触のものがおすすめです。さっぱりとした油分の少ないものを選びましょう。

パックにはさまざまなタイプがありますが、一定の時間をおいてはがし取るタイプ(ピールオフ・タイプ)のものは、肌にとって必要な角質まで取ってしまうので、あまりおすすめできません。

また、ふきとるタイプのものも、こすることでお肌にダメージをあたえがち。パックは、大切な角質をはぎ取らない、洗い流しタイプがおすすめです!

また、毛穴の汚れや古い角質を取ることを目的としたものは、「お肌にうるおいを与える」というパック本来の目的からはずれたもの。デリケートなお肌は大きなダメージを負ってしまいます。

泡状やクリーム状のパック剤は、油分が多いので、よほどの乾燥肌以外の方にはおすすめできません。

スムースジェルは、注目の成分活性持続型ビタミンC誘導体配合。しわや乾燥が気になるお肌のお手入れにおすすめです。

また、シミやくすみの気になる肌へのデイリーなお手入れにも効果を発揮するほか、日やけあとのお肌を鎮める "クールパック"としての働きもあります。

何通りもの使い方ができる、お役立ちアイテムです!

詳しい使い方

(1)メイク落とし・ソープ洗顔のW洗顔をすませ、 化粧水で整えた後のお肌に使います。

(2)ティースプーン2〜3杯分を手にとり、お肌の温度に温めてから、お顔にのせます。

(3)お肌の内側から外側に向かって、らせんを描くように、1〜2分ソフトにマッサージします。


【しわ・乾燥が気になる方は…】

さらに、モイストアクア(化粧水)をたっぷりと含ませたガーゼをお顔の乾燥する部分の中心にのせ、その上からティースプーン約3杯分のスムースジェルを伸ばします。

*パックをするとき、蒸しタオルでお顔を覆うと、より効果的です。

3分ほどそのままにしてパックした後、水かぬるま湯でやさしく洗い流します。

その後、コットンにモイストアクア(化粧水)をたっぷりと含ませ、やさしくパッティングします。

その後、マイクロC-30(活性持続型ビタミンC誘導体パウダー)、モイストエッセンス(美容液)、レチナエッセンスミルク(レチノール配合美容液)でお手入れします。


【シミ・くすみが気になる方は…】

ティースプーン2〜3杯分を手にとり、お顔全体に伸ばします。

お肌の赤みが気になるときは、マッサージした後、冷たいタオルやガーゼをお肌にのせ、5分ほど沈静してください。

水かぬるま湯でやさしく洗い流します。

その後、マイクロC-30(活性持続型ビタミンC誘導体パウダー)、ブライトアップエッセンス(活性持続型ビタミンC誘導体配合美容液)、モイストエッセンス(美容液)でお手入れします。

Dr.Mano スキンセラピストよりひとこと

ビオセラム スムースジェル

『夏の肌トラブル、アフターケアはスムースジェル!』

ご利用ガイド